MENU
Webで24時間 出願受付中!
  • 大学案内
  • 情報デザイン学部
  • コース紹介
  • 学びの進め方
  • 大学併修
  • 学費

オンライン大学説明会 10/25(土) 10月の30分説明会 オンライン大学説明会 10/25(土) 10月の30分説明会

情報デザイン学部について

情報技術を活かした、
課題解決と価値創造を学ぶ。

情報デザインとは?

「情報技術を使って新しいアイディアを形にし、価値を生み出すこと」が、
わたしたちの考える「情報デザイン」です。

情報デザインのプロセス

情報デザイン学部3つの学び

【学び1】情報技術×【学び2】デザイン×【学び3】経営基礎

オンラインでの学び方

いつでも、どこでも、
自分らしく学びを自由に
カスタマイズできる。

希望制プログラム

情報デザイン学部のオンライン授業で最先端の情報技術について学びながら、
海外インターンシップや国内の地域課題に取り組む体験プログラムに参加できます!

【オンライン学習】+【体験プログラム】\日本から世界へ飛び出そう!/海外インターンシップコース

【希望制】ローカルカレッジプログラム(3か月実践型プログラム)

なりたい将来像に合わせて選べる!2つのコース

先端IT コース

AIなどの最新の情報技術を駆使するエンジニアを目指す!

活躍のフィールド

ソフトウェア/ハードウェア/
情報処理/ネット関連/通信/IT/
web/ゲーム/情報セキュリティ/
開発研究職/コンサル など

ビジネスIT コース

ビジネス現場を知り、課題をITで解決できる人材を目指す!

活躍のフィールド

IT/web/ゲーム/広告/
出版/マスコミ/食品/金融/
あらゆる業界の一般企業/企画/
官公庁/公社/団体 など

PBL授業

企業と連携した学びで
現場のリアルな課題を扱う。

PBLとは?

Project Based Learningの略で、「プロジェクトを基盤とした学習」という意味です。さまざまな業種の企業と連携し、企業が抱えているリアルな課題を扱って、その解決を目指していく中で思考力や応用力を身につけることができます。

「'P'roject」「'B'ased」「'L'earning」プロジェクトを基盤とした学習

こんな力が身につく!

  • 課題発見力

  • 実践力

  • 課題解決力

  • 思考力

  • 応用力

  • 表現力

大学併修

学びも楽しさも2倍!
仲間と共に充実した
キャンパスライフを!

大学と専門学校のいいとこどり!

開志創造大学×専門学校

大学併修とは、情報デザイン学部と専門学校に同時に入学し専門学校に通いながら教室で専門学校と大学の両方の授業を受け、同時に卒業する学びのスタイルです。卒業時には大学卒業の証である「学士」と専門学校卒業の証である「(高度)専門士」の資格を取得することができます。

学修サポート

充実したサポートで、
安心して
学ぶことができる。

  • 個別に学修サポート

    教員22名+ティーチングアシスタント82名が連携して、一人ひとりの授業の進行状況を把握&サポート!

    ティーチングアシスト82名+教員22名

    ※ティーチングアシスタント82名は2029年4月の人数です。

  • いつでも質問OK!

    授業でわからないところが出てきたらチャット形式でいつでも質問OK!

    24時間以内に回答
  • 文系でも安心

    ICT学習教材「すらら」の活用で学修フォローも万全!
    数学の基礎知識を補うことができる!

  • 安心のキャリア支援

    1年次から就職に対する意向調査を実施。
    クラウドサービスの「キャリタスUC」も導入予定!

    夢の実現を後押し!

学部長メッセージ

情報デザイン学部 学部長
教授

宮﨑 淳

工学博士

計算機アーキテクチャ/AI/経営戦略

未来に欠かせない
DX人材を育成する
情報デザイン学部

開志創造大学情報デザイン学部は、通学不要の学部です。デジタル技術を活用して人々の生活をより良いものへと変革するデジタルトランスフォーメーション(DX)の実践を学び、未来の社会で求められるスキルを修得します。プログラミング、プロジェクトマネジメント、セキュリティといった技術的な知識だけでなく、起業家精神や生成AIの活用など、新しい時代をリードする能力を身につけることができます。さらにIT技術だけでなく、課題解決能力や、チームで働く力も身につけ、より良い未来を創造するリーダーになることを目指します。新しい時代を切り開くDX人材として第一歩を踏み出しましょう。

情報デザイン学部では、
ほかにもプログラミングや教育工学の専門家などが多数着任予定です。
豊富な経験で質の高い授業を提供します!

公式SNS 情報発信中!
SNSフォロワーに向けて
オンライン大学への進学や働きながら
キャリアアップを目指す為の情報発信をしています!