Web出願はこちら!
開志創造大学 Welcome Campus
ベーシックコース
海外インターンシップコース
一般選抜は、自分のペースでの学修を希望する方に向けた選抜区分です。
一般選抜では、ベーシックコースと海外インターンシップコースのどちらかを選択します。
海外インターンシップを希望しない方は「ベーシックコース」を選択して出願してください。
海外インターンシップを希望する方はこちらのコースを選択してください。
また、海外インターンシップ確認書の提出と簡単なフォームの入力が必要です。
海外インターンシップ確認書は、Web出願サイトのマイページからダウンロードし、必要事項を記入して提出書類(調査書等)と一緒に、出願期間内に提出してください。
フォームの入力は、Web出願サイト マイページに表示されるリンクからアクセスして、出願期間内に送信してください。
海外インターンシップはオンラインと海外渡航がありそれぞれ別途費用が必要です。
| 種別 | オンライン | 海外渡航 |
|---|---|---|
| 費用 | 220,000円 | 330,000円 |
情報デザイン学部では、目指す将来像にあわせて「先端ITコース」と「ビジネスITコース」の2コースを設定しています。
コースの選択は、入学後の2年進級時に行います。
| 募集期 | 出願期間 | 合格発表日 | 入学手続期間 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 第1期 |
|
|
||||||||||||
| 第2期 |
|
|
|
|||||||||||
| 第3期 |
|
|
|
|||||||||||
上記以外の日程はこちら |
||||||||||||||
| 第4期 |
|
|
|
|||||||||||
| 第5期 |
|
|
|
|||||||||||
| 第6期 |
|
|
|
|||||||||||
| 第7期 |
|
|
|
|||||||||||
| 第8期 |
|
|
|
|||||||||||
2026年4月1日時点で満18歳に達しており、かつ次のいずれかに該当する者
学力試験は行いません。出願書類(入学志願票、志望動機書、調査書等)の記載内容に基づき評価を行います。
本学部で学ぶことに対しての熱意や意欲のほか、これまでの実績や経験等について、アドミッションポリシーに基づき多面的、総合的に評価します。
本学部Web出願サイトのマイページからダウンロードした確認書をプリントアウトし、必要事項を記入して提出してください。
旧姓(旧氏)が併記された住民票、マイナンバーカード(コピー)の提出も可能です。
(マイナンバーカード(コピー)を提出する場合はマイナンバー部分を黒く塗りつぶして提出してください。)
日本語能力を証明する下記の書類①、②のいずれかと、③の書類
修得単位を証明する書類
上記出願書類のうち「志願動機書」を除いた書類を市販の角2封筒に入れ、出願期間内に本学部に届くように「簡易書留」で郵送してください。
コンビニエンスストア決済またはクレジットカード決済にて納入してください。
| 入学選考料 | 30,000円 |
|---|