🍂11/22(土)🍂オンライン大学説明会開催!🎉

\次回のオンライン大学説明会は・・・/
🍂11/22(土)🍂
第一部 「学部説明会」
⏰11:00~11:50
第二部 「授業動画/学修サポート&入試ガイダンス」
⏰12:00~12:50
を開催!🎉
ご都合の合う日程で第一部・第二部、通してご参加もOK!🙆
「第一部だけ…」、「第二部だけ…」など参加したいパートのみのご参加も
もちろんOKです!🙆
プログラム詳細
【第一部】 学部説明会 <予約制>


開催日時
11/22(土)⏰11:00~11:50
これを見れば情報デザイン学部の全てがわかる説明会!
説明会内容
●『学費』
●実際の企業のリアルな課題を活用した『PBL授業』について
●4年間の学修の流れを解説
などのご紹介を予定📝
【第二部】 授業動画/学修サポート&入試ガイダンス <予約制>

開催日時
11/22(土)⏰12:00~12:50
説明会内容
情報デザイン学部に皆さんが入学したら
実際に利用することになる
学びをサポートするシステム💻や
実際の授業動画🎞️
をご紹介!
●授業動画のPOINTや視聴方法
●分からないことを質問したり、テストを受ける際に利用する「e-Campus+」について
●出願までの一連の流れ
●志望動機書の作成POINT
のご紹介などを予定📝
【開催方法🤳】
Zoomを使用したオンライン開催
オンライン大学説明会のPoint💡
💡情報デザイン学部の入試制度や出願までの一連の流れがわかる🎯
💡パンフレットやWebサイトだけでは、わからない内容が聞ける📖👌
💡「学部で学べること」や「今後社会で求められるスキル」がわかる🔎
💡「高校生・社会人・保護者」など誰でも参加OK!
アーカイブ配信あり🎞️
イベント当日は予定があって参加できない😥・・・という方も大丈夫👌
イベント終了後にアーカイブ動画を配信します!🌟
ご希望の方は大学説明会お申込みフォームから、アーカイブ動画の視聴をお申込ください👆
アーカイブ動画が公開され次第お知らせが届き、視聴できます👀
アーカイブも「第一部だけ」「第二部だけ」…など
参加したいパートだけのご視聴も
もちろんOK🙆🎉
リアルタイムQ&A コーナー開催🎊
各プログラム内にて
リアルタイムで質問に回答する
Q&Aコーナーを開催💬
疑問に思ったこと🤔や聞いてみたいこと👂はZoomのQ&Aで質問できる👌
匿名での質問投稿が可能🙆
安心してお気軽にご質問ください🍀
『大卒社会人のデジタル習得ニーズと学び直しに関する実施調査』


調査の結果から🧐
93.6%が「デジタル・ITスキルの学び直しが必要」と実感しています!
では、なぜそう思うの……?その背景はなに?🤔
①デジタル・ITスキルが不足していることで
「業務の自動化・効率化ができず残業が増えた」😣
②収入を増やしたい💰
③データ分析や資料作成を求められることが増えた😥
などの理由が多いことがわかりました!
👩💼社会人の方🧑💼
近年、AIの進化や業務のデジタル化が進んだ結果、仕事量やスキル要求が増えたと感じる社会人が多数です!キャリアアップや収入アップの向上のためにもデジタルスキルを身につけたいという声が高まっています!
👨🎓高校生の方👩🎓
社会で活躍している大人たちも、今から学び直しをしたいくらい「これからの社会でデジタルスキルが必要」と感じています!
本学部では、「生成AI」「データサイエンス」「セキュリティ」
「システム開発」「プログラミング」「データ分析・活用」などなど…..
専門的なスキルを
完全オンラインで学べます!


情報デザイン学部では、
授業で学んだ「データサイエンス」や「生成AI」などのデジタルスキルを活かし、
ビジネス課題に挑む過程で
課題解決力や、実践力が身につく😤💪
11/22(土)開催のオンライン大学説明会では
DXプロジェクトについても詳しくご紹介しています👀✨
\11/22(土)は都合が合わない方におすすめ!/
平日に『30分説明会』も開催中🎉
11月の30分説明会は、平日の昼☀️夜🌙の2部構成でお送りします!
30分でサクッと説明を聞いてみたいという方は、こちらをタップ⬇️
\1対1で相談したい方におすすめ!🗣️💭/
11月も『個別相談会』を開催いたします🎉
「都合の良い時間」に「気になることだけ」聞ける!
短時間でもOK🙆♂️
さらに……
11/22(土)だけ!
🌟特別スケジュールで開催🌟
説明会終了後すぐに質問、相談ができます!
個別相談会にお申込みしたいという方は、こちらをタップ⬇️
\🧚♀️今すぐ聞きたい!知りたい!そんな方におすすめ🧚♀️/
ムービー視聴型オンライン大学説明会🎥
24時間いつでも
好きな時にご視聴いただける
ムービー視聴型のオンライン大学説明会
がスタートいたしました👏🎊
「大学説明会に参加したいけど予定が合わない😣」「自分の好きなタイミングで情報収集したい!🤔」
そんな方にピッタリです!✨
ムービー視聴型オンライン大学説明会を視聴したいという方は、こちらをタップ⬇️
🧸その他ご質問🧸
公式LINEから質問を受付中!
本校公式LINEをお友達登録の上、質問内容をLINEのトークで送信!担当者から改めて直接LINEで回答が届く!
そして!
11/22(土)は「9:00~17:00限定」で、ご質問に担当者がリアルタイムでお答えします!
リアルタイムで質問に答えて欲しい方は、11/22(土)の上記時間帯にお気軽にLINEでご質問ください😊
お申込み~開催当日の参加の流れ
①オンライン大学説明会申込みフォームの必要事項を入力し、送信します。
②お申込みが完了すると、お申込み完了メールが届き、メール内に当日参加用ZoomURLが記載されています。
③開催日約2日前にも、オンライン大学説明会参加用ZoomURLを再度お送りいたします。
④イベント当日、事前に届いた参加用ZoomURLよりログインをお願いいたします。
※注意事項
▼オンライン大学説明会参加にあたり、事前にZoomアプリの登録が必要になります。
当日までにZoomアプリのダウンロードをお願いいたします。
(アプリダウンロードの流れは、お申込み後にお送りさせていただくメール内に詳細の記載がございます。)
▼迷惑メール防止設定をされている方や、メール受信の容量が上限に達している方は、メールの受信ができない場合がありますので、本学部からの「kaishi@nsd-cloud.info」が受信できるように設定、又は容量の空きのご確認をお願いいたします。
キャンセルについて
キャンセル連絡は不要です。
予約日当日にご参加できない方は、今後のイベントにぜひご参加ください。
また、開催時間中の入退室は(再入出も含め)可能です。
オンライン大学説明会の開催内容や申込み方法について、ご不明点や気になる点がございましたら、LINEからお気軽にご質問ください🌸
LINEからもカンタンにイベント申込みができます!