MENU
2025.09.17
お知らせ

\本日より出願受付スタート!/『入試情報ページ』公開のお知らせ📜

📢出願受付がスタートしました🌟

本日、2025年9月17日(水)より

情報デザイン学部の

出願受付がスタートいたしました!

🌟Web出願サイトOPEN!

出願は

『Web出願サイト』より

受付中です!

\入試の詳細や出願についてがわかる!/

\『学生募集要項』を冊子で希望の方はコチラ/

✍️入試情報ページ公開中!

情報デザイン学部の入試に関してご紹介する

『入試情報』ページ

が本学公式HPにて公開されています🎊

🪄ご紹介している内容

出願から入学までの流れ

学費の内訳

出願の流れ

出願に関しての注意事項

入学手続き・学費納入について

受講に必要な環境

卒業要件

など

情報デザイン学部に出願する際に必要な情報を、まとめてご紹介しています📢🌟

📝よくある質問 Q&A📫

Q1. 入試はどのような内容になりますか?合否はどのように決まりますか?

<A1.>

本学部では入学者選考において学力試験は行いません出願書類の記載内容に基づき評価をし、合否を決定いたします。

出願書類評価では、アドミッションポリシーに基づき本学部で学ぶことに対しての熱意や意欲のほか、これまでの実績や経験等について多面的、総合的に評価します。

Q2. 合否はいつ頃わかりますか?

<A2.>

第1期の合格発表日は「2025年10月29日(水)」です。

最長で第8期まで入学選考を実施する予定ですが、早期に入学定員に達した場合はその限りではありません。詳しくは「学生募集要項」のP.5をご参照ください。

情報デザイン学部 2026年度『学生募集要項』

Q3. 年齢制限はありますか?

<A3.>

年齢制限はありません。高校卒業以上、もしくは高校卒業認定試験に合格している方であればどなたでも入学資格があります。

Q4. 出願に必要な書類はどんなものがありますか?

<A4.>

「入学志願票」、「志望動機書」、「高等学校 調査書」、「高等学校 卒業証明書」などが必要となります。

ご自身の状況や希望されるコースなどにより、必要な書類が異なりますので詳細は『学生募集要項』をご参照ください。

情報デザイン学部 2026年度『学生募集要項』

判断に迷う場合や個別にご相談されたい内容がございましたら、本学公式LINEにお問合せください。個別にご回答をお送りいたします。

情報デザイン学部 公式LINEのお友だち追加(無料)はコチラから

🙋‍♂️ご質問・ご不明点 など

『入試案内』ページに載っていない情報や、気になる点、ご心配事やご質問は、

本学公式LINEをお友だち登録のうえ、LINEトークルームに質問事項を送信していただくと

原則24時間以内(休業日を除く)にご回答いたします🙆‍♂️💬

お気軽にお問い合わせください🍀

お知らせ一覧へ戻る

オンラインで学べる開志創造大学のおすすめ情報

公式SNS 情報発信中!
SNSフォロワーに向けて
オンライン大学への進学や働きながら
キャリアアップを目指す為の情報発信をしています!