【Google Inc.のエンジニアによる講演もあり🎊】8月オンライン大学説明会🌞
\次回のオンライン大学説明会は・・・/
🌟 8/30(土) 🌟
『3部構成』でお届けします!!
第一部
\Google Inc.で活躍中の『大石 岳志 氏』の特別講演🌏/
⏰11:00~11:50
第二部
\本学部の内容をじっくり解説『学部説明会』👩🏫/
⏰12:00~12:50
第三部
\授業動画やオンラインでの学修方法をご紹介💁♂️/
⏰14:00~14:50
【開催方法🤳】
Zoomを使用したオンライン開催
「第一部だけ」「第二部だけ」…など
参加したいパートだけのご参加も
もちろんOK🙆🎉
イベント当日は予定があって参加できない・・・という方も大丈夫👌
イベント終了後にアーカイブ動画を配信します!
ご希望の方は8月大学説明会お申込みフォームから、アーカイブ動画の視聴をお申込ください👆
アーカイブ動画が公開され次第お知らせが届き、視聴できます👀
オンライン大学説明会のPoint💡
💡パンフレットやWebサイトだけでは、わからない内容が聞ける📖👌
💡「学部で学べること」や「今後社会で求められるスキル」がわかる🔎
💡「高校生・社会人・保護者」など誰でも参加OK!

第一部 『特別講演』
【開催時間】
⏰11:00~11:50
現役で活躍する
グーグルクラウドの
シニアネットワークエンジニア
による特別講演を開催!!
講師

\ Google Inc. /
「大石 岳志 」さん(本学スペシャルサポーター)
グーグルクラウド
シニアネットワークエンジニア
経歴:大阪府生まれ。1999年、ユニバーシティー・オブ・セントラルフロリダを卒業後にシステムエンジニアとしてシスコシステムズ・ジャパンに入社。東京で勤務した後、希望を出して米国のCisco Systemsに移籍。2011年にGoogleに転職し、2023年より現職。カリフォルニア州シリコンバレー在住。
講演内容
世界を繋げる
ネットワークエンジニアの舞台裏と、
これからの情報化社会を生き抜く術🌏🌟
●Google Cloudを支えるエンジニアの舞台裏
●エンジニアとしてIT業界の最前線で活躍し続けるためには?
●エンジニアに求められる問題解決力
●世界中の技術者と働いて見えた、世界との働き方
●今後さらに成長するAI技術とうまく付き合う方法
などを予定!
第二部 『学部説明会』

【開催時間】
⏰12:00~12:50
情報デザイン学部の
学びをたっぷり解説!
🙋♂️💬学部ではどんなことが学べて、卒業後はどうなる?
🙋♂️💬学びやすい学費の理由って?
🙋♂️💬オンライン大学ならではのサポートを紹介!
など
気になることがまるっと🙆わかる説明会を予定中!
第三部 『授業動画やオンラインでの学修方法をご紹介』


【開催時間】
⏰14:00~14:50
●実際の授業動画を使って
授業動画のポイントをご紹介🎬
●学修をサポートしてくれるシステム
『e-Campus+』についてご紹介💻
などを予定📝
リアルタイムQ&A コーナー開催🎊
第二部後半と第三部後半では、
リアルタイムで質問に回答する
Q&Aコーナーを開催💬
疑問に思ったことや聞いてみたいことはZoomのQ&Aで質問できる👌
匿名での質問投稿が可能🙆
安心してお気軽にご質問ください🍀
\8/30(土)は都合が合わない方におすすめ!/
平日に『30分説明会』も開催中🎉
8月の30分説明会は、平日の昼☀️夜🌙の2部構成でお送りします!
30分でサクッと説明を聞いてみたいという方は、こちらをタップ⬇️
その他ご質問
公式LINEから質問を受付中!
本校公式LINEをお友達登録の上、質問内容をLINEのトークで送信!担当者から改めて直接LINEで回答が届く!
そして!
8/30(土)は「9:00~17:00限定」で、ご質問に担当者がリアルタイムでお答えします!
リアルタイムで質問に答えて欲しい方は、8/30(土)の上記時間帯にお気軽にLINEでご質問ください😊
お申込み~開催当日の参加の流れ
①オンライン大学説明会申込みフォームの必要事項を入力し、送信します。
②お申込みが完了すると、お申込み完了メールが届き、メール内に当日参加用ZoomURLが記載されています。
③開催日約2日前にも、オンライン大学説明会参加用ZoomURLを再度お送りいたします。
④イベント当日、事前に届いた参加用ZoomURLよりログインをお願いいたします。
※注意事項
▼オンライン大学説明会参加にあたり、事前にZoomアプリの登録が必要になります。
当日までにZoomアプリのダウンロードをお願いいたします。
(アプリダウンロードの流れは、お申込み後にお送りさせていただくメール内に詳細の記載がございます。)
▼迷惑メール防止設定をされている方や、メール受信の容量が上限に達している方は、メールの受信ができない場合がありますので、本学部からの「kaishi@nsd-cloud.info」が受信できるように設定、又は容量の空きのご確認をお願いいたします。
キャンセルについて
キャンセル連絡は不要です。
ご予約当日にご参加できない方は、今後のイベントにぜひご参加ください。
また、開催時間中の入退室は(再入出も含め)可能です。
オンライン大学説明会の開催内容や申込み方法について、ご不明点や気になる点がございましたら、LINEからお気軽にご質問ください🌸
LINEからもカンタンにイベント申込みができます!